
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がるのです。
「新型フォレスターを買うぞ!」と決めても、そこから頭を悩ませるのがカラー選択ですよね。
どれも魅力的な色なのでなかなか絞りきれません。
そこでこの記事では、新型フォレスターのカラー・色情報や、人気カラーについてご紹介していきます。
是非、カラー選択の参考にしてくださいね。
フォレスターの色見本:標準色
新型フォレスターで選択出来るカラーは全部で9種類です。
標準色が7種類、有料色が2種類有り、グレードによって選択出来るカラーが違います。
- Touring/Premium/Advance:9種類
- X-BREAK:4種類
X-BREAKは各部パーツにオレンジの差し色が入ります。
まず標準色から見ていきます。
ホライゾンブルー・パール
グレード:Advance
引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/grade/grade.html#grade4
※Touring/Premium/Advanceで選択可能
スバルで原色系カラーと言えば青ですよね。
最近はめっきりその印象は薄れてしまいましたが、ホライゾンブルー・パールはスバルらしいWRブルーです。
明るい青のカラーから夏の海岸や高原を爽快に走っているフォレスターのイメージが湧いてきます。
パール塗装によりブルーカラーがより一層深みのある味わいになっています。
ダークブルー・パール
グレード:Advance
引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/grade/grade.html#grade4
※Touring/Premium/Advanceで選択可能
こちらも原色系カラーのブルーです。
ホライゾンブルー・パールに比べて、ブラックの色調に近いダークブルー・パールは幅広い年齢層に受け入れやすいカラーです。
しかし、男らしく渋いイメージがあるため、若者や女性には少し敬遠される色調かもしれません。
ダークグレー・メタリック
グレード:X-BREAK
引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/grade/grade.html#grade3
※全グレードで選択可能
ブラック系のカラーですが、あまり見かけるカラーではないのでインパクトがあります。
落ち着いた色調が渋めの男性に似合いそうな雰囲気で、女性には選択しにくいカラーでしょうか。
アウトドア利用に最適なフォレスターのイメージに相応しいカラーだと思います。
セピアブロンズ・メタリック
グレード:Advance
引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/grade/grade.html#grade4
※Touring/Premium/Advanceで選択可能
明るいメタリックの色調がフォレスターのボディラインを流麗に際立たせています。
泥臭さいイメージの強いフォレスターですが、上品でオシャレな雰囲気を感じさせる味わい深いカラーです。
あまり見かけないカラーなので個性を押し出すにはおすすめのカラーですね。
ジャスパーグリーン・メタリック
グレード:Advance
引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/grade/grade.html#grade4
※Touring/Premium/Advanceで選択可能
フォレスター『森を育む人』を一番体現しているカラーではないかと思います。
薄いグリーンのカラーから自然と調和した優しいイメージを感じ取れます。
街中ではほぼ見かけることのないカラーです。
個性を押し出すにはフォレスターのネーミングにもピッタリの色調ですが、街中で乗りこなすには少し勇気がいりそうですね。
クリスタルブラック・シリカ
グレード:X-BREAK
引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/grade/grade.html#grade3
※全グレードで選択可能
フォレスターにはやはり正統派ブラックカラーがよく似合います。
フォレスターはアウトドア性能もピカイチなのですが、街乗りをオシャレに乗りこなす上品さもあります。
クリスタルブラック・シリカは高級感や上品さが抜きん出ていますので、街乗りに似合う車をご希望でしたらかなりおすすめ出来るカラーです。
アイスシルバー・メタリック
グレード:X-BREAK
引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/grade/grade.html#grade3
※全グレードで選択可能
シルバーは他カラーに比べてメンテナンスが容易でおすすめのカラーです。
しかし、シルバーカラーは面白みに欠けると敬遠されることも多い色なのですが、フォレスターのアイスシルバー・メタリックは一味違います。
”アイス”と言うだけあって、単なるシルバーと違い、青みがかったカラーが色調に深みを与えています。
光の当たり具合によって印象が随分変わり、飽きを感じさせません。
フォレスターの色見本:有料色
続いて有料色を見ていきます。
有料色は32,400円別途必要です。
クリスタルホワイト・パール
グレード:X-BREAK
引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/grade/grade.html#grade3
※全グレードで選択可能
フォレスターに限らず、どの車種においても人気のカラーになります。
しかし、フォレスターのクリスタルホワイト・パールは上品で、街中やアウトドア、どんなシーンでも似合う素敵なカラーだと評判です。
フォレスターのCMはこのクリスタルホワイト・パールを押し出しています。
結果、フォレスターと言えば『クリスタルホワイト・パール』というイメージが強いですよね。
スバルのイメージ戦略の旨さが伺いしれます。
クリムゾンレッド・パール
グレード:Advance
引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/grade/grade.html#grade4
※Touring/Premium/Advanceで選択可能
フォレスターの原色系カラーでブルーと肩を並べる色です。
原色系カラーはやはり他の色より一層個性が際立ちますね。
鮮やかなレッドカラーがフォレスターのアクティブ性をより一層増しています。
ただ、派手なカラーなので落ち着いた色を望む方からは敬遠される傾向にあります。
スバル・フォレスターの人気カラーはどれ?
フォレスターにはどのようなカラーがあるのか紹介してきましたが、それでもなかなか選択しきれない場合もあると思います。
そこでおすすめなのが、どのカラーが人気があるのか知ることです。
ここでは、フォレスターの人気カラーをランキング形式で紹介していきます。
※人気カラーランキングは口コミでの評判や中古車サイトの在庫数を参考にしています
1位:クリスタルホワイト・パール
引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/design/exterior.html
クリスタルホワイト・パールが堂々の一位でした。
流通しているほぼ半数のフォレスターがこのカラーでした。
清潔感があり、万人受けしやすいホワイトカラーがやはり圧倒的な人気を得ています。
ホワイトカラーは男性的なイメージを和らげるため、女性にもおすすめできるカラーです。
パール系の色は塗装で
- カラー塗装
- パール塗装
- クリアー塗装
の3工程が必要で(通常は1→3の2工程)その作業工程の多さから32,400円割高なのも納得です。
ホワイト系の色は実際よりも車が大きく見え見栄えが良いとの意見もあり、さらにリセールバリューが良いです。
CMで使用されているカラーがクリスタルホワイトであるのもこの人気に影響ありそうですね。
カラー選びに迷っているなら、間違いなくクリスタルホワイト・パールがおすすめとなります。
2位:クリスタルブラック・シリカ
引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/design/exterior.html
どの車種においても人気の高いブラック系カラー、クリスタルブラック・シリカが堂々の2位となりました。
市場に出回っている3割程がクリスタルブラック・シリカです。
クリスタルブラック・シリカはフォレスターにおいても圧倒的な人気を誇っています。
男性的なイメージの強いフォレスターですが、ブラック系カラーの清潭な色彩でより一層力強さを感じ、魅力が増しているように感じます。
私はスバルのクリスタルブラック・シリカカラーの別車種を所有していますが、とてもおすすめできる色です。
シリカフレークをクリア塗装面に散りばめているため、太陽光に反射して見えるボディーカラーには思わず見惚れてしまう美しさがあります。
汚れや小傷が目立ちやすいデメリットもありますが、所有する喜びを一番感じられるカラーではないかと思います。
3位:アイスシルバー・メタリック
引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/design/exterior.html
どの車種でも基本的に人気カラーはホワイト、ブラック、シルバーになることが多いです。
フォレスターにおいても例外では無く、人気カラー3位は想定通りアイスシルバー・メタリックとなりました。
市場流通数ではホワイトやブラックには劣り1割ほどとなります。
シルバーはメンテナンスがしやすいことで選ばれやすいカラーですが、フォレスターのシルバーは一味違います。
”アイスシルバー”と銘打っている通り、普通のシルバーと違い、青味の感じられる味わい深いカラーです。
シルバーはよく面白みに欠けるという意見を聞きますが、フォレスターのアイスシルバー・メタリックは太陽光の当たり具合で生じる陰影が変化に富み、飽きが来ません。
とてもおすすめできるシルバーカラーになっています。
4位~9位の人気カラーは?
4位~9位も簡単に見ていきましょう。
- 4位 ジャスパーグリーン・メタリック
- 5位 クリムゾンレッド・パール
- 6位 セピアブロンズ・メタリック
- 7位 ホライゾンブルー・パール
- 8位 ダークグレー・メタリック
- 9位 ダークブルー・パール
1位~3位で市場流通数のほぼ9割を占めていたため、4位~9位は誤差の範囲内です。
原色系カラーは目立ちやすいカラーなためか、人気は今ひとつに感じました。
7位:ホライゾンブルー・パール
引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/design/exterior.html
9位:ダークブルー・パール
引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/design/exterior.html
『スバルと言えば、WRブルー』と言っていたのも今は遠い昔なのでしょうか。
ブルー系カラーはあまり出回っていないようで少し寂しい感じがします。
4位:ジャスパーグリーン・メタリック
引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/design/exterior.html
ジャスパーグリーン・メタリックはフォレスターらしい色相ですよね。
相当珍しいカラーのため不人気色かと思いきや、市場にはそれなりに出回っていました。
やはり個性を求める方にはどこか訴えるポイントがあるのだと思います。
フォレスターのカラー・色のおすすめまとめ
フォレスターのカラー・色のおすすめについてまとめてきました。
- 1位 クリスタルホワイト・パール
- 2位 クリスタルブラック・シリカ
- 3位 アイスシルバー・メタリック
フォレスターのカラーは9種類ありましたが、驚くべきことに市場流通数の9割近くが人気上位カラー3種によるものでした。
まさかここまで差異が出るとは思っていませんでした、本当に圧倒的ですね。
ただ、上位3色には他を寄せ付けない魅力があることは確かです。
カラー選びに迷っている方はこの上位3色から好みの色を選んでおけば間違いないでしょう。
さらに、クリスタルホワイト・パールとクリスタルブラック・シリカはリセールバリューの点でもかなり有利になると思います。
引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/special/photo.html
新型フォレスターのカラーはどの色も個性的で、魅力的な色だと思います。
お気に入りカラーのフォレスターでカーライフを心ゆくまで楽しんでくださいね。
アイキャッチ画像引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/grade/grade.html#grade3
フォレスターが値引き金額から更に50万円安くなる裏技とは?
こんな悩み、ありませんか?「買いたいけど・・・高いなぁ」
「頭金入れる余裕が・・・」
「ボーナス期待出来ないし・・・」
「値引き交渉苦手なんだよなぁ」
「ディーラー色々回るの面倒・・・」
「ディーラーの売り込みが・・・」
「最安値で手に入れたいけど・・・」などなど、フォレスターの購入を
検討しているけどいろいろと問題がと悩んでいる方が
とても多くいらっしゃいます。フォレスターの情報をネットや
友人から集めてもなかなか
有用な情報が得られず家族に相談しても、
「じゃぁ安い車でいいじゃない」
と聞いてもらえなかったり・・・そんな方にオススメの裏技を
ご紹介します!!下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では80万円になることも
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がるのです。